【実践型】デジタルマーケティング勉強会 ―いま身に着けるべき視点とは―
※このイベントは終了しました。イベントの様子はこちら
日程
2019年9月4日 18:30〜20:30(水)
参加したいけど都合がつかない方はこちら
概要
デジタルマーケティング(デジマ・デジマケ)という言葉が定着してはや数年。PCやスマートフォンを通じての接触はもちろん、買い物や仕事、移動の最中にも、私たちは目に見えないところで我々はあらゆるマーケティング施策に触れていることにお気づきでしょうか?広告出稿比率でもついにネット広告がTV広告を抜くと予測され、改めて注目されているデジタルマーケティング。今回はその実態や、使いこなすための心得について解説します。また短時間式の実践型ワークによって、ビジネスシーンの疑似体験をしていただきます。
コンテンツ
- 「デジタルマーケティングとは?」
「マーケティングの手法をデジタル化したんでしょ?」「ネット広告のやり方でしょ?」それはもう10年以上前の話です。ネット=デジタル、マーケティング=広告ではありません。近年、高度かつ複雑に進化したデジタルマーケティングの最新事情を解説します。 - 「求められるものは●●力」
デジタルマーケティングのイロハや最新情報はネットや書籍で習得できます。しかしそれを有効に使いこなすためには、広告代理店も敏腕マーケターも教えてくれない、「ある力」が必要です。デジタルマーケティングを実践し、時にその手法を売り込んできた講演者だからこそ話せるその●●力とは?をお話しします。 - 「デザイン型ワークショップ~作って、壊して、組み立てなおす~」
知識ばかり詰め込んでも、実務に生きなきゃ意味がありません。参加メンバーがその場でマーケティングのアイディアを考案してみましょう。ここでは、その場で「作った」ものを一度「壊し」、再考したのち「組み立てなおす」デザイン型ワークショップを行います。実践を通してデジタルマーケティングの活用能力を養う短時間型のワークをセミナーの最後に体験しましょう。
タイムテーブル
18:20 | 開場 |
18:30 | 勉強会イベント開始 |
20:30 | 終了 |
ゲスト講師プロフィール

中村 康孝
三井情報株式会社 エンゲージメント推進部 ソリューションセールスリーダー
GMOクラウドに5年間、DAC(博報堂グループ)に3年間在籍。サーバーインフラの販売からキャリアをスタートし、ホームページ制作サービスの販売、ゲームSDKのマーケティング、広告代理業務、アドテクノロジーのコンサルティングと、デジタルマーケティングに関わる様々な事業に従事。現在は三井情報のITコンサルタント。
場所
ゼロイチCafe
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区 日吉本町1丁目24-20 フナイビル 2階
その他
参加費は無料です。お問い合わせはLINE公式アカウントか、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
参加方法
下のボタンから参加登録をしてください。
LINEで参加登録PCの方は下のQRコードをスマートフォンで読み取って進めてください。