プログラミング初心者大歓迎!LINEで動くBotをつくってみよう
※本勉強会イベントは終了しました。当日の様子はこちら
日程
2019年4月10日 18:30〜20:30
参加したいけど都合がつかない方はこちら
概要
コミュニケーションアプリとして幅広い世代に利用されている LINE。 近年では、 LINE BOT を通じ、企業が顧客との接点を持つなど、ビジネスにおける重要性も増しています。 LINE BOT とは、ユーザーからの LINE メッセージに対し様々な情報を提供する自動応答プログラムです。 本勉強会では、Google App Script と LINE Messaging API を用いることで、 手軽に LINE BOT をつくれる方法を学びます。プログラミングが初めての初心者でもご参加いただけます。
こんな人におすすめ
- 自分で手軽にアプリケーションを作ってみたい方
- イベントなどでの LINE BOT の活用を考えている方
タイムテーブル
18:20 | 開場 |
18:30 | 勉強会イベント開始 |
20:30 | 終了 |
主催者・講師

堀江 光
慶應大学理工学部情報工学科卒業、同大学院博士課程修了。博士(工学)。在学中の 2011 年に殿崎と株式会社ライトマークス設立、代表取締役就任。ライトマークスの経営を 7 年以上牽引した後、2018 年、取締役 CTO に就任。
システムソフトウェアの研究経験や、インフラからフロントエンドアプリケーションまでの幅広い開発経験を活かし、自社製品の開発や他社の技術支援などに従事。
注意事項
- パソコンをご用意ください。
参加費
- 無料
お問い合わせ
- 下記LINE@か、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
参加方法
下記ゼロイチCafe公式LINE@宛に、お名前と、ご参加希望の勉強会名 「4/10 LINE BOT 勉強会」の2点を送信してください。

PCの方は下のQRコードをスマートフォンで読み取って進めてください。
