日程

2020年4月30日(木) 19:30〜21:30

本勉強会は、ビデオ通話システム (Zoom) を使用してをオンラインで開催します。

参加したいけど都合がつかない方はこちら

概要

データを効率的に処理・活用する能力は、ビジネスや学問のあらゆる分野で活用できます。マーケティングやファイナンスにおける分析、事業オペレーション構築、投資判断、実験データの処理など、活かせる場面は無数にあります。今回の勉強会では、ゴールドマン・サックスでの金融システム開発やUberでのビジネス展開を経験しているゼロイチCafe代表の殿崎が実践形式で、 Excel や Google スプレッドシートを用いて、データの処理方法をお伝え致します。初心者の方も、ある程度使い慣れている方も、学びがあるような講座にしていきます。尚、勉強会では無料で使える Google スプレッドシートを用いますが、Excelでも使える手法をお伝えします。

コンテンツ

以下のような内容を、参加者のレベルや要望に合わせて臨機応変に取り上げていきます。文書作成よりも、データの処理や活用を主目的とします。

「 基本編:Excel / Google Spreadsheet の基本的な使い方 」
  • 四則演算や集計関数の使い方
  • 数式のコピペ、相対参照と絶対参照
  • 大きなデータの表示(フィルタやセル固定)
「 中級編:いろんな角度からデータを見よう 」
  • シート間のデータ参照 (vlookup)
  • ピボットテーブルを使用したデータ集計
  • グラフ作成
「上級編:実務」
  • 高度なデータ参照(index, match)
  • 複合的な条件での集計 (filter, sumifs・・・)
  • Javascript を用いた Google Spreadsheet マクロの作成(さわりだけ)
タイムテーブル
19:20開場
19:30勉強会イベント開始
21:30終了
主催者・ゲスト講師プロフィール
殿崎 俊太郎

ゼロイチCafe代表

1986年生まれ、東京・横浜・米コネチカット州育ち。慶應大学理工学部情報工学科卒業、同大学院修士課程修了。
学生時代にソフトウェア開発の個人事業を開業後、法人化に伴い、研究室仲間の堀江と株式会社ライトマークス設立。ゴールドマン・サックス社テクノロジー部を経て、Uber Japan 社第一号社員として事業の立ち上げと拡大、収益改善を牽引。2018年、ライトマークス代表取締役就任。2019年、ゼロイチCafe開設。

その他

参加費は無料です。お問い合わせはLINE公式アカウントか、お問い合わせフォームよりお申し付けください。

参加方法

下のボタンから参加登録をしてください。うまくいかない場合はLINE公式アカウントよりお問い合わせください。

LINEで参加登録

PCの方は下のQRコードをスマートフォンで読み取って進めてください。