今さら聞けない Git でのバージョン管理
※本勉強会イベントは終了しました。当日の様子はこちら
日程
2019年4月24日 18:30〜20:30
参加したいけど都合がつかない方はこちら
概要
プログラムの実装をある時点のバージョンに戻したい、複数人でプロダクトの開発を進めたい、バージョン管理システムはこのような要望に応えます。現在多くのバージョン管理システムが存在しますが、最も利用されているもののひとつが Git です。本勉強会では、Git によるバージョン管理の基本と Github の利用方法を学びます。
「プログラムを書ける人」から「開発者」へステップアップしましょう。
コンテンツ
- 「なぜ Git が必要か」バージョン管理システム、とりわけ Git を使うと、個人でもチームでも開発効率を向上させることができます。具体的にどういった利点があるのかを説明します。
- 「Git の基本的な使用方法」実際に Git, Github を使いながら、プロダクト開発に必要な基本的な使用方法を説明します。
タイムテーブル
18:20 | 開場 |
18:30 | 勉強会イベント開始 |
20:30 | 終了 |
主催者・ゲスト講師プロフィール

堀江 光
慶應大学理工学部情報工学科卒業、同大学院博士課程修了。博士(工学)。在学中の 2011 年に殿崎と株式会社ライトマークス設立、代表取締役就任。ライトマークスの経営を 7 年以上牽引した後、2018 年、取締役 CTO に就任。
システムソフトウェアの研究経験や、インフラからフロントエンドアプリケーションまでの幅広い開発経験を活かし、自社製品の開発や他社の技術支援などに従事。
参加費
- 無料
お問い合わせ
- 下記LINE@か、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
参加方法
下記ゼロイチCafe公式LINE@宛に、お名前と、ご参加希望の勉強会名 「4/24 Git勉強会」の2点を送信してください。

PCの方は下のQRコードをスマートフォンで読み取って進めてください。
